【馬場唯人's Ownd】釣りを始めるための道具について②
こんにちは!馬場唯人です!
馬場唯人's Owndにお越しいただきありがとうございます。
第一弾に引き続き、海釣りをはじめるための道具についてご説明させて頂きます。
前回は釣りと言えば思いつくであろう、釣り竿、リール、糸、エサまで揃いました。
他にもう少し揃える必要があります。
3、仕掛け
仕掛けは釣りたい魚に応じて、買う人がほとんどで様々な種類の仕掛けが売られています。
そのため、初心者のうちはどれを買えばいいのかわかりませんが、迷った時はお店の人に聞いてみましょう。
どこで釣るのかを伝えれば、大体失敗はしません。
竿とリールがセットになっているものには、仕掛けもセットになっている可能性があります。
この仕掛けを使用しても、ある程度は釣れるでしょう。
私がおすすめするとしたら、「丸セイゴ針」を買っておけば間違いないでしょう。
海釣りでは、もっとも多く使われているはずです。
4、その他
・オモリ
オモリは釣る場所に応じて変わりますが、海釣りでは天秤オモリがいいでしょう。そのほかにも、ナス型やジンタンなどがあります。
・バケツ
釣った魚を入れておくためのバケツが必要です。折り畳み式のバケツで事足りるでしょう。
ひも付きのバケツだとだと便利です。
・ハサミ
糸を切るの必要です。基本的には手や歯では切れません。
これで釣りに行けると思います。
あとは釣り方や、エサの付け方、結び方などを紹介できればと思います。
馬場唯人でした~
0コメント